パッチノート #38.1

パッチノート 2025.10.14

38.1要点整理

ライブサーバーメンテナンス

※下記の日時は変更になる場合があります。

  • PC: 10月15日9:00~17:30 (日本時間)
  • CONSOLE: 10月23日10:00~18:00 (日本時間)

マップサービス

マップサービスレポート - アップデート38.1で、地域別マップの好みとローテーションに関する最新情報をチェックしましょう!

 


以下に記載されている機能やアップデートは、不具合やゲーム内の問題、コミュニティーからのフィードバックなどにより、変更または削除される可能性があります。画像はあくまで視覚的な参考画像です。ビルドはリリース前に継続的に開発および改良されるため、実際のゲームとは異なる外観になる可能性があります。


ゲームプレイ

車両&スペシャル車両スキン

アップデート38.1では、車両とスペシャル車両スキンに大幅な調整を行いました。

  • 基本車両のフロントガラスとバックドアガラスには、スペシャル車両スキンと同等の濃度のウィンドウティントが施されています。
  • 以下の車両とスペシャル車両スキンのドライブ体験を改善しました。
    • Dacia、Mirado、Coupe RB、"古き良き日々 (ブラック)" セダン、"古き良き日々 (ホワイト)" セダン

スペシャル車両スキン:

スペシャル車両スキンが装着されている時:

  • スキンタイプに関わらず、すべての車両のウィンドウに銃弾が貫通するようになりました。
  • デザインに関わらず、すべての車両のリア部分に同様の広くて一貫した貫通可能な領域があります。

<開発チームのコメント>

広大なバトルグラウンズにおいて、車両は単なる移動手段以上の役割を果たします。つまり、生存と戦闘の行方を左右する、極めて重要な戦略的要素なのです。PUBG開発チームは、車両がゲームにもたらすユニークな体験と戦術的な深みを常に重視してきました。スペシャル車両スキンもまたPUBGの楽しみを広げる要素ですので、プレミアムカーブランドとの提携を通して、バトルグラウンズ内で運転の本質を捉えたリアルで没入感のある体験を提供しています。

スペシャル車両スキンの開発においては、常に基本車両と同様のドライビングパフォーマンスを維持することを最優先してきました。また、素材の種類に応じて貫通させるようにすることで車両の被弾部位におけるバランスを維持し、可能な限り公平な戦闘になるように努めています。しかし、時間の経過とともにスペシャル車両スキンが増えるにつれ、サイズや形状の違いが実際の交戦においてわずかながら優位性や不利益を生み出していることに気付き始めました。これは、純粋に多様な外観を提供したいという当初の目的から外れた、意図せぬ結果と言えるでしょう。プレイヤーのスキルと車両への理解が深まるにつれ、こうした格差はより顕著になり、もはや看過できないほど不均衡が拡大してきています。従来の「同等のパフォーマンス」にするという方針のみに固執しているだけでは、この問題に対処するにはもはや限界があります。これらの不一致は生存率や公平性に直接影響を及ぼす可能性があるため、根本的な対策が必要な重大な問題です。したがって、特定のスキンを個別に調整するのではなく、すでにリリース済みの車両も含めた車両システム全体を包括的に見直し、改善を行うことにしました。

今回のアップデートでは、2つの主要な分野で改善を実施しました。まず、基本車両の全体的なドライブ体験を洗練させ、ウィンドウの透明度を調整して車外から乗車しているプレイヤーを見えにくくしました。これにより基本車両とスペシャル車両スキンのゲームプレイ格差を縮小しました。同時に、スペシャル車両スキンの被弾部位を基本車両のものに一致させるよう調整しました。これで、プレイヤーがどの車両やスキンを選択しても、公平かつ一貫したゲーム体験ができるでしょう。これらの基準は、今後もすべてのスペシャル車両スキンに適用され続けます。

これらの変更により、慣れ親しんだ体験の一部が変化する可能性があることは承知しておりますが、公正な環境を維持するための必要な措置であると確信しております。プレイヤーの皆様からのフィードバックに引き続き真摯に耳を傾け、よりバランスの取れた、誰もが楽しめるバトルグラウンズの実現に尽力してまいります。いつもご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。変わらぬご支援に心より感謝申し上げます。ただし、Bugatti スペシャル車両スキンについては、今回の変更内容に関連する調整が不要なため、今回のパッチ対象には含まれていません。(なお、すべてのスペシャル車両スキンに関するバランスは、開発状況に応じて調整される可能性があります。)

復帰システム


  • ブルーチップタワーでの登録時間は、ブルーチップの数に応じて変化するようになりました。
    • 追加のチップ1枚ごとに5秒が加算されます。
  • バトルグラウンズへの復帰に関する情報は、システムメッセージおよびマッチログを通じて提供されるようになりました。
  • 8×8kmマップでは、復帰輸送機の出現回数が1回減少し、フェーズ6以降は出現しなくなります。

UX/UI

  • 復帰輸送機のカウントダウンメッセージを観戦者画面から削除し、残り時間がミニマップ上部とワールドマップ右下に表示されるようになりました。
  • 復帰関連のシステムメッセージは、通常のシステムメッセージと同じ形式になりました。
  • 復帰関連のUIメッセージの一部を更新しました。

開発チームのコメント:復帰システムがランクマッチとEsportsに導入されたことで、敗退したプレイヤーに再挑戦の機会を与えられ、ゲームプレイ全体の流れに大きな影響を与えていました。度重なる復帰による疲労を軽減するため、今回のアップデートではいくつかの調整を行います。この変更により、複数のチームメンバーを同時に復帰する際のリスクが高まりました。プレイヤーは他チームの復帰情報も閲覧でき、これにより新たな戦略的プレイの機会が生まれます。さらに、復帰は現在、マッチ終盤では制限されているため、この機能は主に早期に脱落したプレイヤーの回復手段として機能します。マッチのあらゆる局面において、プレイヤーがより緊迫した戦略的なチョイスを選べるよう、引き続き取り組んでまいります。

その他

  • スペシャルゾーンは、プレイ可能なエリア外には現れなくなりました。
  • プレイエリア制限メッセージの表示頻度が低下し、全マップおよび全モードで均一な頻度で表示されるようになりました。

ガンプレイ

SMG

SMGにいくつかの調整を行いました。

腰だめ撃ち

以下の調整は、P90を除くすべてのSMGに適用されます。

  • 精度が約57%低下しました。
    • 弾丸の初期拡散が増加したため、精度が低下しました。
  • 連続射撃の精度が約51.5%低下しました。
    • 連続射撃時における弾丸の拡散速度が上昇し、射撃の安定性が低下しました。

P90

  • 腰だめ撃ち精度が約28.5%低下しました。
    • 連続射撃の精度が約25.75%低下しました。

MP5K

  • ダメージ: 34 → 32

Panzerfaust

  • Panzerfaustの使用中は、走る、ジャンプ、パルクールが使用不可になります。
  • 車両内にいるプレイヤーは、Panzerfaustの攻撃を受けた際のダメージが20%軽減されます。
    • これはバックブラストダメージには適用されません。
  • Panzerfaustの照準展開音がより大きくなり、より遠くから聞こえるようになりました。
  • トランクの重量:100 → 130

開発チームのコメント:アップデート38.1では、SMGPanzerfaustに一連の調整を適用します。SMGの使用率は着実に上昇しており、その中核的な強みである反動の小ささと近距離での優位性は維持したいと考えていますが、肩越しに照準を合わせたりスコープを使用したりせずに腰だめ射撃を行う際の安定性が、やや強すぎると判断しました。この問題に対処するため、上記のような状況におけるバランス改善のための変更を実施しました。また、他のSMGと比べて著しく高い使用率を示していたMP5Kのダメージを軽減しました。近距離でのTTK (キルタイムは変わりませんが、遠距離ではTTKが明らかに長くなっているのを実感できるでしょう。この変更は、近接戦においてSMGが魅力的な選択肢であり続けると同時に、バトルグラウンズ全体を通して健全かつ多様な武器選択を維持することを目的としています。長年圧倒的な火力で知られているPanzerfaustについては、操作性とダメージ性能に複数のペナルティを導入しました。その大型で重い武器としての性質に忠実に、装備時には移動がより制限されるようになり、使用にさらなるリスクが加わります。照準展開時の効果音を増幅し、車両内にいるプレイヤーへのダメージを軽減しました。これにより、Panzerfaustによる攻撃への対応の機会が増えるでしょう。


ワールド

  • PUBG×G-DRAGONテーマの装飾をすべてのマップから削除しました。

Miramar


  • 地形破壊機能を追加しました。
    • 地形の破壊には、フラググレネード、Mortar、Panzerfaust、C4、つるはし、車両の爆破が使用できます。
    • 岩だらけの地形も破壊可能です。
    • ランクマッチまたはカスタムマッチ - Esports モードには適用されません。
  • つるはしを追加しました。

開発チームのコメント:アップデート29.1Rondoに初めて導入された「破壊可能な地形」機能が、Miramarに導入されます。複数のマップで地形の破壊機能を段階的に導入しています。今回のアップデートにより、プレイヤーはRondoSanhokTaegoだけでなく、Miramarでも遮蔽物を駆使した新たな戦略を楽しめるようになりました。これらの変更は、Miramarにおけるプレイ体験を他のマップに近づけることを目的としています。なお、破壊可能な建物機能は、現在Sanhokにのみ導入されていますが、現時点では他のマップへの導入は予定していません。

Deston

  • 破壊可能な燃料を追加しました。

ランクマッチ

シーズン38

  • ランクごとの成果基準が少し緩和されました。
  • シーズン38のランク報酬 (永久) として、P90用のランクマッチ武器スキンを追加しました。 
  • ライブサーバーメンテナンス後にリーダーボードがリセットされます。
  • 前シーズンの最終ランクはキャリアページでご確認ください。
  • 車両用カモフラージュネットを追加しました。
    • カスタムマッチ - Esports モードにも適用されます。

プリメイドチーム制限

  • プリメイドチームにおいて、チームメンバー間の最大ディビジョン差が10から12に緩和されました。

シーズン37の報酬

以下は、前のランクマッチシーズンの最終ランクを基に獲得する報酬です。

ランク

報酬

ブロンズ

ブロンズPUBG IDエンブレム

シルバー

シルバーPUBG IDエンブレム

ゴールド

ゴールドPUBG IDエンブレム

ランクマッチ武器スキン

ランクマッチパラシュートスキン

プラチナ

アニメーションプラチナPUBG IDエンブレム

ランクマッチ武器スキン

ランクマッチパラシュートスキン

プラチナメダル

クリスタル

アニメーションクリスタルPUBG IDエンブレム

ランクマッチ武器スキン

ランクマッチパラシュートスキン

プラチナメダル、クリスタルメダル

ダイヤモンド

アニメーションダイヤモンドPUBG IDエンブレム

ランクマッチ武器スキン

ランクマッチパラシュートスキン

プラチナメダル、クリスタルメダル、ダイヤモンドメダル

マスター

アニメーションマスターPUBG IDエンブレム

アニメーションマスターネームプレート

ランクマッチ武器スキン

ランクマッチパラシュートスキン

プラチナメダル、クリスタルメダル、ダイヤモンドメダル、マスターメダル

サバイバー

アニメーションサバイバーPUBG IDエンブレム

アニメーションサバイバーネームプレート

ランクマッチ武器スキン

ランクマッチパラシュートスキン

プラチナメダル、クリスタルメダル、ダイヤモンドメダル、マスターメダル、サバイバーメダル

  • ランクマッチパラシュートスキン、武器スキン、メダルは、永久に所有できます。それ以外の獲得可能な報酬は、1つのランクマッチシーズン期間中にのみ使用できる形で付与されます。
  • シーズン38の開始時点で、報酬はインベントリ/プロフィール修正ページにあります。
  • シーズン38が終了し、サーバーメンテナンスに入ると、パラシュートスキン、武器スキン、メダル以外の報酬はすべて削除されます。

アーケード

PUBG×Skibidi Toilet

間もなく訪れる不気味な季節に合わせ、人気インターネット番組「Skibidi Toilet」が新たなアーケードモードとしてバトルグラウンズに登場します。

Miramarに侵入したSkibidi Toiletの大群を撃退しよう。二度とバトルグラウンズに顔も出せないようにしちゃおう!

詳しくは、PUBG×Skibidi Toiletのお知らせをチェックしてください!

サービス期間

  • PC
    • 10月22日16:00~11月5日9:00 (日本時間)
  • CONSOLE
    • 10月30日16:00~11月13日9:00 (日本時間)

カスタムマッチ

  • Miramarマップに地形破壊要素の設定を追加しました。
  • UGC Alphaモードは利用できなくなります。

オブザーバー

新しいオプションは、設定 - キー設定 - スペシャルタブにあります。

新要素と様々な改善点をご紹介します!

新要素

(PC) マッチランキング表示


  • 新しい「マッチランキング表示」オプションを有効にすると、画面中央下部にキル数、与ダメージ、被ダメージのランキングが表示されます。

(PC) プレイヤー検索

リプレイでも利用可能です。


  • Ctrl+Fを押してプレイヤーのニックネームを検索すると、そのプレイヤーの画面に切り替えることができます。

QOL

  • キルフィードが今までより長めに表示されるようになりました。
  • アップデートされたキルフィードのデザインが適用されました。
  • 投擲武器の軌道の表示時間を短縮しました。
  • キーエフェクトのクオリティーと見やすさを改善しました。
    • チームデスマッチモードにも適用されます。
  • マッチ終了時に勝利チームがより明確になるよう、終了シーケンスを改善しました。
  • 観戦対象のプレイヤーが死亡した場合、カメラは短い遅延の後、自動的にキラー (キルしたキャラクター) に切り替わります。キラーがいない場合、カメラは代わりに最も近くにいるキャラクターに切り替わります。
  • 「保存したカメラ位置に移動」のショートカットキー使用時にも、スムーズフリーカメラ機能が有効なままとなるよう改善しました。
  • フリーカメラ使用中に「プレイヤーを保存」のショートカットキーを割り当てられるようになりました。
  • (PC) ショートカットキーに割り当てられたプレイヤーが倒された場合、そのショートカットキーは自動的に次のチームメンバーまたはキラーに再割り当てされるようになりました。ターゲットにすでにショートカットキーが割り当てられている場合、再割り当てはキャンセルされます。
  • (PC) 新たに追加された「キラーカメラに切り替える」オプションを使用すると、最新のキルを行ったプレイヤーのカメラに切り替えることができます。
  • (PC) 新たに「ミニマップフォーカス設定」オプションを追加しました。これにより、拡大したミニマップをカメラ位置またはセーフゾーンに中央合わせできます。
    • ミニマップは「N」キーで拡大・縮小できます。

UX/UI


  • プレイヤータグの可視範囲と表示条件を調整しました。
  • X線エフェクトのカラー表示は、各チームの独自のカラーを反映するよう変更しました。
    • SOLOモードでは、すべてのX線エフェクトが黒色で表示されます。
    • (PC) 新たに追加された「X線カラー設定」オプションで色を調整できます。
  • 補給物資が空の場合、UIインジケーターが表示されるようになりました。
  • ウェイポイントはオブザーバー画面でより目立つようになりました。
  • 一部の回復アイテムアイコンを改良し、見分けやすくしました。

その他

  • カスタムマッチ - Esports モードに新たに追加されたアイテムに関する情報が、オブザーバー画面に表示されるようになりました。
  • 非常防衛信号弾、C4、40mmスモークグレネードがアイテム情報欄に表示されるようになりました。
  • 特定のオプションのデフォルト設定を、利便性向上のため「無効」から「有効」に変更しました。
  • (コンソール) 「スモークグレネードタイマー」オプションを削除しました。

開発チームのコメント:今回のアップデートでは、eスポーツの視聴体験を向上させ、新たに追加されたコンテンツをサポートするため、オブザーバーモードを大幅に改善しました。また、視聴体験においてこれまで感じていた不便さの解消と、オンサイトeスポーツ中継におけるオブザーバーの利便性向上にも注力しました。これらの変更により、よりスムーズで没入感のある視聴体験を提供すると同時に、各マッチの流れをより明確にお伝えできるようにすることを目指しています。


製作所

ハンターチェストとアーキビストチェストに新しいアイテムセットが追加されました。

  • サバイバーパス: レット・イット・スノー

コンテンダー

第二のコンテンダー、ドリアンの登場にあわせて、コンテンダーシステムにもさまざまな更新を行いました。

  • 各キャラクターの個性や魅力をより反映させるため、コンテンダーはデフォルトの男性キャラクターや女性キャラクターとは異なる体型を持つ場合があります。その結果、デフォルトキャラクター向けにデザインされた一部の衣装やアイテムは、コンテンダーでは利用できない場合があります。
    • ヒットボックスはデフォルトキャラクターのものと同一のままとなります。
  • 新たにコンテンダー選択画面を追加しました。「製作所」 - 「コンテンダー」タブからアクセスできます。
  • 「コンテンダー」タブの従来のメインページは「コンテンダールーム」に刷新され、プレイヤーはここで自身のコンテンダーを確認、収集、アップグレード、カスタマイズできるようになりました。
  • 「カスタマイズ」 - 「キャラクター」 - 「コンテンダー」タブを削除しました。
  • 「ランダム装着」機能を使用する際、コンテンダーが装着されている場合、ランダムアイテムはコンテンダーが使用可能なスロットにのみ適用され、コンテンダーの装着は解除されません。
  • コンテンダーにさまざまな髪色を適用できるよう改良しました。
  • 最終形態に進化した後、基本形態と最終形態のどちらかを選択できるようになりました。
  • 「製作所」 - 「一般製作」 - 「クラフト」 - 「分解」ページで「重複スキン選択」機能を使用した場合、レコードファイルなどのレジェンダリーランク以上のアイテムが含まれなくなります。

特殊製作

コンテンダー製作に新しいコンテンダー関連アイテムを追加しました。詳細は10月のストアアップデートのお知らせをご覧ください。


パス

マルチパスシステム

アップデート38.1よりパスシステムが刷新され、最大3つのパスを同時に使用できるようになりました。

  • 各パスのレベルとXPは個別に管理されます。
  • ただし、ゲームプレイの進行状況は複数のパスに同時に適用されます。

サバイバーパス


アップデート38.1では、最新のサバイバーパスをご用意しています。10月のストアアップデートのお知らせで詳細をご確認ください!

イベントパス


新しいイベントパス: Skibidi ToiletでスペシャルなSkibidi Toiletテーマのアイテムをアンロックしよう!

  • パス XPは、イベントパスミッションの達成や生存時間によって獲得できます。

マスタリーメダル

  • ゲームプレイで獲得可能な8種の新しい戦闘メダル、サバイバルメダル、バトルロイヤルメダルを追加しました。

UX/UI

  • ドアが開いている場合、閉じるにはインタラクトキーまたはセカンダリーインタラクトキーのどちらでも使用できますが、UIにはインタラクトキーのみが表示されます。
  • ランクマッチシーズンの表示UIを設計し直し、キャリアメニューとプロフィールメニュー、およびランクマッチ関連のポップアップで統一しました。
  • 「製作所」 - 「特殊製作」 - 「コンテンダー製作」タブのバナーには、終了日の30日前から残り時間が表示されるようになりました。

不具合修正

ゲームプレイ

  • 特定の条件下でガスボンベが Tommy Gun によって破壊できなかった現象を修正しました。
  • ドアの前に設置されたデスボックスが断続的に消える現象を修正しました。
  • 伏せ状態のプレイヤーが一時的に空中に浮いて見える現象を修正しました。
  • 衣装プリセットを変更した後、はじまりの島で車両に接近してもインタラクションUIが表示されない現象を修正しました。
  • 特定の条件下で ブルーチップタワーのレーザーエフェクトが異常に表示される現象を修正しました。
  • 伏せ状態で DP-28 リロード中に素早く武器をしまって再装備すると、リロードアニメーションの一部が再生される現象を修正しました。
  • ジップラインガンケーブルを捨てた際に効果音が再生されない現象を修正しました。
  • プレイエリア外に落下したボットがマッチ終了まで生存し続ける現象を修正しました。
  • 特定のギリースーツを着用した際に装備中のバックパックが表示されない現象を修正しました。

ワールド

  • Miramar における衝突判定、テクスチャ、パフォーマンス、その他一般的な問題を修正しました。
  • Karakin において、プレイヤーの位置によって他プレイヤーの銃声が正常に再生されない現象を修正しました。
  • Karakin において、最初のブラックゾーン警報サイレンが再生されない現象を修正しました。
  • Karakin において、ブラックゾーンミサイルの接近音が再生されない現象を修正しました。
  • Taego のシークレットルーム付近の地形を破壊すると、シークレットルーム内のアイテム位置が変化する現象を修正しました。
  • Sanhok において、破壊されたルートトラックの内部・外部プレイヤー間でダメージを与えられない現象を修正しました。
  • Miramar において、特定の位置から一部が見えているキャラクターにダメージを与えられない現象を修正しました。

UX/UI

  • 特定の状況下で「カスタマイズ → キャラクター → 衣装」のサブカテゴリー選択が表示リストと一致しない現象を修正しました。
  • マッチ終了画面からロビーに遷移する際、一瞬だけキャラクターポーズが表示される現象を修正しました。
  • パーティープレイ中、双方がストリーマーモードを有効にしている場合に、パートナープレイヤー間でクランタグが表示されない現象を修正しました。
  • 簡体字中国語設定で Extinction - Beryl M762 のツールチップに誤訳があった現象を修正しました。
  • 韓国語設定において、トレーニングモードおよびチームデスマッチモードの非アクティブ警告メッセージに誤記があった現象を修正しました。
  • (PC)カスタムマッチのマッチ結果画面で一定時間経過後、「プレイヤーを報告」ポップアップの報告ボタンをクリックしてもウィンドウが閉じない現象を修正しました。
  • (Console)トレーニングモードにおいて、特定の言語設定時にワールドマップのエリア名が切れて表示される現象を修正しました。

アイテム&スキン

※「クリッピング問題」:画像/オブジェクトの表示範囲外にはみ出して見えるグラフィックの不具合を指します。

  • 特定のグローブを装着した状態で SPYGEA’s T-shirt を着用すると、上半身の一部が透ける現象を修正しました。
  • 男性キャラクターが特定のフーディーを着用した際にフードが異常表示される現象を修正しました。
  • コンテンダーハンナ装備時に「製作所 → 一般製作」ページで Dinoland Head 3種をプレビューした際、「互換性のないアイテムを非表示にしました」メッセージが表示されない現象を修正しました。
  • PNC 2024 - M416 の武器スキンが適用されない現象を修正しました。
  • 男性キャラクターが Lunchmeat’s Hoodie を着用した際、ADS時にフードが視界を妨げる現象を修正しました。
  • G-DRAGON's PEACEMINUSONE Outfit のジャケットが特定のマスクと併用した際に異常表示される現象を修正しました。
  • Donut Mess With Me Shorts を特定のトップスと併用した際に太ももが透ける現象を修正しました。
  • 女性キャラクターが Grim Officer's Skirt を着用した際に太もも周辺にクリッピングが発生する現象を修正しました。
  • aespa GISELLE 外見で Manhunter Hat を着用した際に、髪の後部が異常表示される現象を修正しました。
  • BATTLESTAT 武器スキンをプレビュー後、通常スキンを選択してもBATTLESTAT表示が残る現象を修正しました。
  • 特定の状況下で Survivor Base および Desolate Warehouse カスタムロビースキンの武器スロット位置が異常表示される現象を修正しました。
  • Smoke Stalker ShortsRipped LeggingsG-DRAGON's Stage Shoes を同時着用した際に足首が透ける現象を修正しました。
  • Snow Slick Glasses が正しく表示されない現象を修正しました。
  • PNC 2023 Striker ShirtWanyoo Tracksuit Top を併用した際にクリッピングが発生する現象を修正しました。
  • 特定の条件下で Medusa - Beryl M762 のRare Skin CosmeticsがADS時に異常表示される現象を修正しました。
  • 一部のスリッパが特定のパンツと併用した際、上部が異常表示される現象を修正しました。
  • Cozy Cub SkirtBearly Awake Sweater を併用した際にクリッピングが発生する現象を修正しました。
  • 女性キャラクターが特定のパンツを着用した状態で座りカメラを調整すると、一部装飾が表示されない現象を修正しました。
  • Tie Dye T-shirtSquad Captain Gloves を併用した際にクリッピングが発生する現象を修正しました。


PUBG: BATTLEGROUNDSチーム